○香川大学における講座等に関する規程

平成25年4月1日

(趣旨)

第1条 この規程は、香川大学学部及び大学院の教育研究実施組織の編制等に関する規則第5条第2項の規定に基づき、香川大学(以下「本学」という。)における講座又は領域(以下「講座等」という。)について定める。

(学部を組織する専攻分野)

第2条 本学の学部に、主担当として教育研究に係る責任を持つ講座等を別表のとおり置く。

(大学院を組織する専攻分野)

第3条 本学の大学院研究科に、主担当として教育研究に係る責任を持つ講座等を別表のとおり置く。

(平成25年4月1日)

この規程は、平成25年4月1日から施行する。

(平成26年7月1日)

この規程は、平成26年7月1日から施行する。

(平成27年4月1日)

この規程は、平成27年4月1日から施行する。

(平成29年4月1日)

この規程は、平成29年4月1日から施行する。

(平成30年4月1日)

1 この規程は、平成30年4月1日から施行する。

2 改正前の別表に規定する工学部の領域は、改正後の同表の規定にかかわらず、平成30年3月31日に当該学部に在学する者及び平成30年4月1日以降に当該在学者の属する年次に入学する者が、当該学部に在学しなくなる日までの間、存続するものとする。

(令和4年4月1日)

この規程は、令和4年4月1日から施行する。

(令和5年4月1日)

この規程は、令和5年4月1日から施行する。

(令和5年9月1日)

令和5年9月1日から施行し、令和4年10月1日から適用する。

別表

学部等の専攻分野(専門分野)

学部・研究科

講座又は領域

教育学部

教育学研究科

幼児教育コース、教育課題探究分野(教育、心理、生活・総合)、特別支援教育分野(特別支援教育)、教科教育分野(国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、技術、家庭、英語)、発達臨床コース、人間環境教育コース、国際理解教育コース、教職実践、高度教職実践専攻(教職大学院)、附属教職支援開発センター

法学部


経済学部

経済・政策領域、経営・会計領域、観光・グローバル領域

地域マネジメント研究科


医学部

医学系研究科

基礎医学系

形態・機能医学、生体分子医学、病理病態・生体防御医学、人間社会環境医学、医学教育学、総合生命科学

臨床医学系

内科学、精神神経医学、小児科学、母子科学、外科学、眼科学、耳鼻咽喉科学、放射線医学、麻酔学、救急災害医学、歯科口腔外科学、内分泌代謝・先端医療・臨床検査医学、臨床腫瘍学

健康科学系

健康科学

看護学系

基礎看護学、臨床看護学、地域・精神看護学

臨床心理学系

臨床心理学

附属病院領域

創造工学部

造形・メディアデザイン領域、環境デザイン工学領域、電子・情報工学領域、機械システム工学領域、材料物質科学領域

工学研究科

環境デザイン工学領域、電子・情報工学領域、知能機械システム工学領域、先端材料科学領域

創発科学研究科

教育・人文系領域、法学系領域、経済学系領域、工学系領域

農学部

農学研究科

食料生産学領域、園芸科学領域、環境生態機能学領域、生物分子化学領域、植物科学領域、生命機能科学領域、食品科学領域

香川大学における講座等に関する規程

平成25年4月1日 種別なし

(令和5年9月1日施行)

体系情報
第2編 営/第3章
沿革情報
平成25年4月1日 種別なし
平成26年7月1日 種別なし
平成27年4月1日 種別なし
平成29年4月1日 種別なし
平成30年4月1日 種別なし
令和4年4月1日 種別なし
令和5年4月1日 種別なし
令和5年9月1日 種別なし
令和6年4月1日 種別なし