平成25年11月1日(金) 13:30~17:00
e-とぴあ・かがわ(情報通信交流館)BBスクエア |
 |
◆開催挨拶 |
多田 邦尚 香川大学瀬戸内圏研究センター長 |
◆研究報告 |
沖縄の島々の課題と可能性
|
大城 肇 琉球大学 理事・副学長 |
内湾・内海の健康診断と栄養管理
・内湾・内海の富栄養化に伴う環境や生態系の変化
・海の健康診断:「健康な海」とは?
・今後の方向:健康診断から栄養管理へ
|
中田 英昭 長崎大学大学院水産・環境科学総合研究科・教授 |
東北メディカル・メガバンク構想
~いま、東北の未来のためにできること~
気仙沼地域における遠隔医療の試み
|
清元 秀泰 東北大学 東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)
地域医療支援部門 副部門長(地域支援気仙沼センター長)
統合遠隔腎臓学分野教授
東北大学大学院医学系研究科 腎・高血圧・内分泌科(兼担)
東北大学病院 腎・高血圧・内分泌科(兼担)
|
◆総合討論 |
講演者ならびに会場の参加者による討論
|
コーディネーター
本城 凡夫 香川大学瀬戸内圏研究センターゼネラルマネージャー |