平成27年6月13日 於:高島(庵治町)、庵治マリンステーション |
平成27年6月13日(土)に高松市の自然観察体験事業の「磯の生物観察会」が開催され、瀬戸内圏研究センターの一見准教授が事業の講師を務めました。
瀬戸内圏研究センター庵治マリンステーションの調査船「ノープリウスⅡ」に乗船し、無人島の高島(庵治町)に渡り、磯に生息する生物の観察を行いました。観察後は庵治マリンステーションの実験室で、確認できた生物の種類から、水質と生物環境の豊かさについて参加者全員と考えました。 |
 |
 |
 |
「ノープリウスⅡ」に乗船!
これから高島に向かいます |
観察会の様子です
皆さん、熱心に生き物を探しています
この後は船で庵治マリンステーションへ |
 |
 |
庵治マリンステーションでは
一見先生からお話を聞きました |
 |