「今月の大学フォト」では、香川大学メールマガジンの「研究室遍路」を執筆した先生のプロフィールや香川大学内の風景、学生の様子などを写真で紹介します。

プロフィール

香川大学メールマガジン163号の「研究室遍路」を執筆した山本先生の素顔に迫ってみました!



プロフィール

■研究分野
近現代日本経済史、中国東北部(=「満洲」)を中心とした、近代日本における対外経済進出の総合的考察

■最近のゼミ
我々のゼミの特徴は、ゼミ生が取り組みたい卒論テーマに3年生の早い時期から着手してもらうことです。ゼミで何度となく報告することで、教員と仲間のゼミ生が、報告者のテーマを我が事のように捉えて質疑応答に臨んでいます。これにより、様々な分野に則した知見と問題点の発見がトレーニングされていきます(プロフィール写真はゼミ4年生のMくんと)。

■読者のみなさんにひとこと

読者にはこれから受験を控えた高校生の方がおられるかと思います。是非「歴史学習=年表の暗記」という固定概念とは決別し、「その時期に」「その地域で」「そのことが」何故起きたのかについて考えるようにしてみてください。また、それらについて、自ら問題意識をもち、課題を設定することも試みてください。

■氏名 山本 裕(写真右)

■所属/職名 経済学部/准教授

■専門分野
日本社会経済史、日本植民地研究

■趣味 観劇、読書

教育学部からのフォト

今月は教育学部から「未来からの留学生2012」全体会議の様子などをお伝えします。
皆様ぜひお越し下さい。



 
とある日の幸町北キャンパス
 
 
とある日の幸町北キャンパス
 
 

幸町北キャンパスで多くの学生が積極的に献血していました。

 
大学院の学生募集要項ができています
未来からの留学生2012 第1回全体会議
大学院の学生募集要項ができています
未来からの留学生2012 第1回全体会議

教育学部の学務係前に、大学院の学生募集要項と案内パンフレットが置いてあります。ぜひお持ちください。

今年の「未来からの留学生」は10月14日(日)を予定しています。多くの皆様の参加をお待ちしています。


  広報センターからのフォト

イベントフォト

今月は、先月お届けできなかった「EUを知ろう」の様子などをお届けします。



EU公開講演会
「EU(欧州連合)を知ろう」の様子
構内に停車したラッピングバス
EU講演会「EU(欧州連合)を知ろう」の様子
構内に停車したラッピングバス

ルディ=フィロン広報部長が講演してくださいました。とても興味深くより一層EUを身近に感じられるものでした。

構内には講演会に合わせラッピングバスが停車しEUに関するクイズが出題されていました。

マイミュージアム展の様子1
マイミュージアム展の様子2
マイミュージアム展の様子1
マイミュージアム展の様子2

将来、学芸員を目指す3年生が「私設博物館」を開きました。今年で4回目の恒例イベントです。可愛らしい「くまのぬいぐるみミュージアム」です。

こちらは「菌とゆかいなグッズ展」。ちょっとユニークな雰囲気です。6月30日まで開催中ですので、ぜひお越し下さい。

 
特別講演会「ユーロの危機」の様子
 
 
特別講演会「ユーロの危機」の様子
 
 

フォルカー・シュタンツェル大使がEU設立の背景やユーロができるまでの歴史などを大変わかりやすく講演してくださいました。

 

今月のキャンパスの様子

今月は、先月に引き続き大学で行われている授業の様子などをお届けします。



授業の様子1
授業の様子2
授業の様子1
授業の様子2

講師は女性警察官!「キャリア・デザイン入門」ゲスト講師は山口警部補。本学法学部卒で香川県警初の女性交番所長です。授業後は剣道部時代の恩師、山神教育学部長と師弟対談も。

香大トリビア!?「“大学”について考える」内閣総理大臣 大平正芳など、香川大学ゆかりの人物や歴史についてトリビア・プレゼン大会。ベストプレゼンターは誰だ!?

構内に菜園をつくろう
菜園に実った野菜
構内にできた菜園
菜園に実った野菜

花壇に引き続き構内に菜園ができました。慣れない作業に悪戦苦闘しながらも楽しげな様子でした。

学生・教職員などが協力して作った菜園に野菜が実りました。キャンパスの緑化が着々と進行中です。

香川大学検定 答えはこちら!

2012香川大学検定(食欲の巻より) 今回の問題は香大生が集めた香川県の観光資源に関する問題です。皆さん、ご覧になったことはありますか?



1.観音寺市の琴弾公園にある砂絵。さて、何の絵でしょう?

A.お金

B.うどん

C.逆さのてるてるぼうず

答えはこちらをクリック!

2.高松市内では自転車で魚を運搬し、販売しているおばさんをよく見かけます。さて彼女たちの名称は次のうちどれでしょう?

A.いただきさん

B.ごちそうさん

C.ありがとさん

答えはこちらをクリック!