サークルガイド2017
24/147
-19- 石州流茶道部 活動内容 いろいろな季節のイベントごとにお茶会を催しています。 七夕茶会では皆で浴衣を着たり、部内茶会ではお菓子を手作りすることもあります。皆のアイデア次第でいろいろ挑戦できますよ♪ 夏休みには、毎年皆で旅行に行っています! 他茶道部さんや一般のお茶会に出席することも多いです。 活動は週3日ですが、各自空いている日/時間に来て練習しています。 気軽に覗いてみてくださいね(^^)/ 活動場所 幸町会館一階(幸町北キャンパス) 活動時間 水・金・土 13:00~18:00 ※茶会前は時間を変更することがあります。 部 員 数 8名(男1名・女7 名) 昨年度の実績 6月には裏千家・表千家の皆さんと共に合同茶会を催しました。 また、11月には一般の方々を多数お招きして秋の茶会を開催しました。 国際交流の一環として、留学生の方々を招いてのお茶会も行いました。 年間スケジュール 4月 新入生歓迎会 5月 新歓茶会 6月 合同茶会 7月 七夕茶会 8月 9月 合宿(サークル旅行) 10月 月見茶会 11月 秋の茶会 12月 忘年茶会 1月 新年茶会 2月 追い出し茶会 3月 卒業式 ひとことPR 今まで茶道をしたことがないという人も大歓迎!! 皆大学に入ってから茶道を始めた人ばかりです(^^) Twitterに練習風景や活動の様子などを載せています。ぜひ見てね♪ https://twitter.com/kagawa_sekisyu ID @kagawa_sekisyu
元のページ