香川大学博物館では、第25回企画展「発酵のめぐみ」を令和4年7月19日(火)~ 11月19日(土)の会期で開催しています(8月11日〜18日は休館)。香川大学および県内研究機関の研究から、発酵や微生物のはたらきに関連するものを多数展示・紹介しています。
 発酵というと酒・醤油・味噌・納豆などの発酵食品が思い浮かびますが、発酵や微生物のはたらきは、発酵食品に限らず、樹液に昆虫が集まるメカニズムやウサギの消化管のしくみなどにも関わっています。さらに、たばこの加工過程、昔ながらの土壁の製造、微生物によるコンクリートの修復など多分野に関係しています。微生物発酵茶の一つ「碁石茶」は塩飽諸島の茶粥文化のもととなっています。
 会期中には、関連行事として計5回のミュージアム・レクチャーを実施します。第87回ミュージアム・レクチャー「日本初の縦型乾式メタン発酵施設を見学しよう」では、日本初の縦型乾式メタン発酵施設によって様々な廃棄物を原料としてバイオガスを生産してエネルギー利用している県内企業において、微生物の観察や発酵に係る実験、施設見学など5つのイベントを行います。参加者には、廃棄物処理と再生可能エネルギー製造による持続可能な社会の実現への挑戦を体験していただきます。

香川大学博物館第87回ミュージアム・レクチャー「日本初の縦型乾式メタン発酵施設を見学しよう」
実施日   令和4年8月20日(土)
時    間   午前10時 ~ 正午(午前9時受付開始)
              午後2時〜午後4時(午後1時受付開始)
              ※ 参加希望者多数につき、 当初予定に午後の部を追加して実施します。
会    場   株式会社富士クリーン乾式メタン発酵施設(綾川町西分字山ノ上2816番)
講    師   町川和倫 氏(株式会社富士クリーン企画開発部部長)
              松本由樹 氏(香川大学農学部准教授)
対    象   小学生 〜 一般
              ※ すでに参加申込は終了しています。
主    催   香川大学博物館
協    力   株式会社富士クリーン

第25回企画展「発酵のめぐみ」チラシ(表面のみ).jpg

>お問い合わせ先
     香川大学博物館(高松市幸町1-1)
             Tel: 087-832-1300(火〜金曜日10:00〜16:00)
             e-mail: museum@kagawa-u.ac.jp
     株式会社富士クリーン(担当:町川和倫)
             Tel: 087-878-3511