令和7年11月16日(日)に「香川大学教育学部附属高松小学校オープンスクール2025(第2回)」を開催します。10/22(水)に開催した前回(第1回)は200名以上が参加し、今回実施する第2回は休日開催となるため、より多くの方の参加が見込まれます。 本校は、文部科学省から研究開発学校の指定を受け、これからの時代を生き抜く子どもたちを育てるための新しいカリキュラムを研究しています。 今回のオープンスクールでは、以下の2つの内容を公開します。 ①『教科学習』・・・同学年の友だちと問題解決的な学習 ②『「ちょうせん」の時間』・・・教科学習につながる豊かな経験を保障する学習 どの授業や活動も本校ならではのオリジナルプログラムです。ぜひご来校いただき、子どもたちの様子や学校の雰囲気を感じてください。
8:30〜9:15 1〜6年生の全19学級が教科学習の全科目を公開
全学年全クラスが教科学習の授業を公開します。同学年の友達と関わりながら、問題解決に取り組む姿をご覧いただき、学んだことと生活をつないで考えながら、身の回りの生活の見え方が変わっていくことをねらいとしている本校の教科学習の魅力を感じてください。
9:30〜10:10 本校にしかない「ちょうせん」の時間を全18学級が公開
「ちょうせん」の時間は、本校にしかない授業の一つ。異学年の集団によるプロジェクト活動に自律的に取り組み、達成感やうまくいかなさを友達と分かち合いながら、生き方・在り方につながる個の経験を豊かにする時間です。経験が不足していると言われている昨今だからこそ、本校は子どもたちの豊かな経験を大事にしています。全18種類のプロジェクト活動を、ぜひ間近でご覧ください。
………………………………………………………………………………………………………………………………………
◆お問い合わせ先
香川大学教育学部附属高松小学校 担当 伊丹 健人
TEL:087-861-7108
E-mail: takasyo-daihyo@kagawa-u.ac.jp